野原 茂‘航空エンジン開発26年の鼓動 国産発動機開発史’
学習研究社<歴史群像>2006年12月号 No.75 84~95頁
野原 茂‘独自開発に立ちはだかる「可変ピッチ」の壁 国産プロペラ物語’
学習研究社<歴史群像>2007年2月号 No.81 81~91頁
野原 茂‘航空戦を制する“必中”の眼 日本照準器開発史’
学習研究社<歴史群像>2007年12月号 No.86 77~87頁
木村益雄‘陸海軍拾遺集 第1~2回 九八式射爆照準器’
大日本絵画<スケールアヴィエーション>1998年6月號 Vol.2 79~82頁、1998年8月號 Vol.3 78~81頁
木村益雄‘陸海軍拾遺集 第3~4回 四式射爆照準器’
大日本絵画<スケールアヴィエーション>1998年10月號 Vol.4 74~77頁、1998年12月號 Vol.5 70~73頁
木村益雄‘陸海軍拾遺集 第5回 一〇〇式射撃照準器’
大日本絵画<スケールアヴィエーション>1999年2月號 Vol.6 71~74頁
戸田大八郎‘発明王.萱場資郎と知られざる秘密航空兵器’
潮書房<丸>2000年1月號 No.645 160~169頁
鈴木五郎‘大空の花束『エアガール』太平洋戦域フライト日誌’
潮書房<丸>1996年4月號 No.600 191~199頁
牧 英雄‘AIRPLANES DIGEST No.83 BOEING B-50 SUPERFORTRESS’
文林堂<航空ファン>1995年12月号 No.516 121~135頁
浜田一穂‘AIRPLANES DIGEST No.73 NORTH AMERICAN XB-70 VALKYRIE’
文林堂<航空ファン>1995年2月号 No.506 129~143頁