山崎雅弘‘第二次大戦ポーランド戦史 独ソに蹂躙された消失国家の苦闘’
学習研究社<歴史群像>2010年2月号 No.99 64~78頁
山崎雅弘‘ソフィン戦争 スターリンの強圧をはねつけた小国の矜持’
学習研究社<歴史群像>2005年12月号 No.74 178~190頁
斉木伸生‘フィンランド - ソ連戦争 1939 - 45’
アルゴノート社<PANZER>2000年8月号 No.333 54~70頁
梅本 弘<流血の夏>(大日本繪畫\1999年) ISBN 4-499-22702-X 繼續戰爭編
中山雅洋<北欧空戦史>(學研M文庫\2007年) ISBN 978-4-05-901208-5
齋木伸生<フィンランド軍入門 極北の戦場を制した叙事詩の勇者たち>(イカロス出版ミリタリー選書\2007年) ISBN 978-4-87149-983-5
伊藤裕之助‘ドイツ軍によるノルウェー侵攻作戦 ヴェーザー.ユーブンク’ 佐藤俊之‘フランスを自壊させた第1次大戦の幻影 真.電撃戦’ 河合秀郎‘アルデンヌの真相 ドイツ電撃戦が生んだ森林伝説’ 伊達博昭‘幽霊師団﹑西方への突破’ Len Deighton 著\喜多迅鷹 譯 <電撃戦>(早川書房ハヤカワ文庫\1994年) ISBN 4-15-050185-8 Karl‐Heinz Frieser 著\大木毅.安藤公一 譯<電撃戦という幻>上﹑下(中央公論新社\2003年) Andr´e Maurois 著\高野弥一郎 譯<フランス敗れたり 佐藤俊之‘バトル オブ ブリテン 三軍の統合を欠いたイギリス本土侵攻作戦’ 稲田美秋‘幻の英本土侵攻 「ゼーレーヴェ」作戦とドイツ潜水戦車’ Len Deighton 著\内藤一郎 譯<戦闘機 英独航空決戦>上﹑下(早川書房ハヤカワ文庫\1998年) 飯山幸伸<英独航空戦 バトル.オブ.ブリテンの全貌>(光人社NF文庫\2003年) ISBN 4-7698-2374-6 木俣滋郎‘ドーバーで対決した英独ヘビー級砲戦’ 廣田厚司‘ドーバー海峡砲撃戦 英独両国のビッグ・ガンとその戦い’ 白石 光‘WWⅡ 高速魚雷艇.英独魚雷艇BATTLE’
サンデーアート社<PANZER>1992年3月号 No.220 62~70頁
学習研究社<歴史群像>2004年4月号 No.64 33~49頁
学習研究社<歴史群像>2001年10月号 No.49 102~109頁
サンデーアート社<PANZER>1996年10月号 No.282 50~62頁#關於閃電戰的專著,請參考:
上卷 ISBN 4-12-003364-3﹑下卷 ISBN 4-12-003365-1#關於巴黎淪陷前後的記錄,請參考:
ハンナ・ダイアモンド 著\佐藤正和 譯<脱出 1940夏.パリ>(朝日新聞出版\2008年) ISBN 978-4-02-250401-2
#關於法國敗戰後不久,法國人的自我反省與批判,請參考:
Marc Bloch 著\平野千果子 譯<奇妙な敗北 1940年の証言>(岩波書店\2007年) ISBN 978-4-00-022559-5
>(ウェッジ\2005年) ISBN 4-900594-83-0
学習研究社<歴史群像>2005年8月号 No.72 33~49頁
デルタ出版<戦車マガジン>1994年1月号 28~41頁#關於大不列顛之戰與德國對英戰略的轉換,請參考:
John Lukacs 著\秋津信 譯<ヒトラー対チャーチル 80日間の激闘>(共同通信社\1995年) ISBN 4-7641-0348-6
上卷 ISBN 4-15-050226-9﹑下卷 ISBN 4-15-050227-7
潮書房<丸>1998年7月号 No.627 特集.巨砲陸戦記 78~83頁
学習研究社<歴史群像>2003年6月号 No.62 108~111頁
学習研究社<歴史群像>2007年4月号 No.82 18~21頁﹑100~107頁